「KAWALIFE」に込めた内なる思い

2023年6月14日水曜日

t f B! P L
※こちらの記事は6/10はてなブログのリライト版です。

👇KAWALIFEの閲覧・請求はこちらから👇
瓦メーカー最大手の鶴弥(Tsuruya)公式サイト。地震・台風に強い防災瓦の資料請求。PDFデータのダウンロードも可能。【日本のすべての屋根に防災瓦を】



本日は少し趣向を変え、
『KAWALIFE』と題して、以下4点ご紹介します。

1. KAWALIFEとは
2. 牧野はKAWALIFEでなにをしたいのか?
3. KAWALIFEのオススメポイント
4. 最後に

皆さん興味ないかもしれませんが・・・笑
お付き合いください♪
まず、





KAWALIFEとは?

 

カタログだよ☆ 


ぜひ、新築を検討しているお施主様に手に取ってみてもらいたい!&お施主様にご提案する方にも見てもらいたい販促ツールです。






牧野はKAWALIFEで何をしたいのか?



家を買うときに、「屋根を選ぶ」ということをしてほしい!! 


家を買うときに、選ぶ部材が多すぎてパニーック!になると思います。
(てか疲れる、私もそうだった。。。)
正直わかんない、わかんない部分は営業さん・コーディネーターさんの仰せのままにって感じ。

でも新築して初めて気づいたこと、家は買ったら終わりじゃない、生涯住み続けるものとしてメンテしなければならない、それにはお金が必要!っていう重大事実!!  選びようによって生涯かかるメンテ費が大きく変わってきてしまうのに「屋根材」を選ぶ人って少数派。
ただ瓦ってそういった意味でお客様にとってメリットがあるから「屋根のことをちゃんと知って選んでもらいたい!」と考えるに至りました!

ちなみに、実際に当社の資料請求を見ると・・・
個人のお客様からの資料請求は2割程度。
この数字を3割、4割にあげれれば牧野の思いは皆さんに伝わったといえるのか・・・☆
ちなみにもうひとつ言わせてもらうと、私は金属屋根材好き(家は陸屋根)です☆
いろいろ知ったうえで好きなものを選ぶことは個人の自由なのでとやかく言いません。




KAWALIFEのオススメポイント



女性誌感覚でかわいらしい表紙! 

読まなくてもなんとなくわかる中身! 


「「屋根を選ぶ」ということをしてほしい」」が目標なので、「なに?」と引き付ける感じ、「見てみようかしら?」と思わせるキャッチ・デザインはこだわりポイントです。
本屋に置きたいぐらい、私は気に入ってます。(デザイン会社さん様様です☆☆☆)

あと、自分がカタログをパット見以外見ない人間(さすがにページはめくるけど、中の文章を読んだ記憶がない。)なので、極力文字は少なく!イメージで中身が入ってくるようにしました!
(文字少なくしすぎて補足必要な部分はおいおいブログで紹介していきますね笑)




最後に


瓦って意外と優秀 

まずはKAWALIFE見てみて♪ 


前に書いた通り、私自身そんなに瓦推しではなかったのですが・・・
KAWALIFEを作るにあたり、またできてからも色々調べたり教えてもらったりして「瓦って優秀ジャン」って、入社10年を経過した後に初めて気づきました笑
嘘か真か、とりあえずまずはKAWALIFEを見てみて☆

そのあとで「瓦」でネット検索してみたり、口コミを探してみたり、KAWALIFEだけをうのみにせず自分でも調べみて、屋根を選んでみましょう!
こちらのブログに質問等していただいてもかまいませんので♪
心待ちにしています☆

👇KAWALIFEの閲覧・請求はこちらから👇
瓦メーカー最大手の鶴弥(Tsuruya)公式サイト。地震・台風に強い防災瓦の資料請求。PDFデータのダウンロードも可能。【日本のすべての屋根に防災瓦を】






自己紹介

自分の写真
株式会社鶴弥 営業企画部の牧野です。 愛知県半田市に本社を構え、陶器瓦の製造・販売をしています。 家づくりのご参考になる屋根情報を掲載しています。

このブログを検索

アーカイブ

QooQ